岐阜県岐阜市にお住いの方よりアドブルーの警告について急遽ご連絡をいただきました。と言いますのは旅行中に富山県氷見市でカウントダウンが始まってしまったとの事です。残りは350キロほどありますが自宅までは心もとないので、岐阜 […]
レガシィB4(BMG) 変速ショックやジャダーのトラブル コントロールバルブボディ交換 P0976 福井県越前市より
入庫の経緯は、発進してすぐ1速~2速でシフトショックがありガクガクした振動の後、警告灯が点灯したり変速しないことがあります。簡易診断機でコードを見たところP0976の履歴があり修理をしたいとの事です。 お客様への費用請求 […]
タウンエース(S403M) トルコン太郎でATF圧送交換 燃費の改善にも効果あり
今回のお車は、走行距離が77,000キロと、そろそろATFの交換時期を迎えていました。これまで一度も交換されたことがないとのことでしたので、トラブルを未然に防ぐため、トルコン太郎を使用した圧送交換を行いました。 「Dレン […]
メルセデスベンツGクラスゲレンデ(W463) AdBlue調整プログラムでトラブル回避
神奈川県藤沢市のお客様よりご相談がありました。おクルマはメルセデスベンツGクラスG350dブルーテック。 アドブルー液を補充してもメーター内にエンジン始動不可になるとの警告が表示されて困っているとの事。 少し先の予定で入 […]
ランドクルーザープラドのATF圧送交換 走行距離が多くてもトルコン太郎でリフレッシュ
今回は特に不具合があったわけではありませんのであきらかなフィーリングの違いはありませんでした。 ですが変速時のつながりはスムーズになり、力強い加速も感じとれました。今後のトラブルを予防する意味も含めて、おクルマを大事にさ […]
インプレッサXV ロックアップソレノイドバルブ故障でチェックランプ点灯 P2763 P2764
現在、ABS、AT油温、チェックランプが点灯している状態です。ディーラーで見てもらったところソレノイドバルブの異常コードがあり、コントロールバルブボディ交換になるため見積もりは20万前後になる見込みとの事。 高額なためソ […]
メルセデスベンツE350(212) ハンドルが重い パワステ高圧ホースからオイル漏れ修理
おそらくパワステアリングオイルがほとんど抜けてしまい、右にも左にも操作がままならい状態なんだと思います。通常走行するのは困難なため自動車保険のロードサービスを利用して入庫となりました。 しかも2か所から。。。これでは油圧 […]
プジョーリフター NOx鈍化アドブルー撤廃プログラム カウントダウン300km
愛知県名古屋市のお客様よりプジョーリフターAdBlue警告表示についてのご相談です。 シトロエン ベルランゴフィアット ドブロオペル コンボライフも下記と同様の対応が可能です。 何度かディーラーでコンピューターリセットし […]
コントロールバルブボディ脱着してソレノイドバルブ洗浄 メルセデスベンツCLK350(C209)トルコン太郎でATF圧送交換
東京都江東区のお客様よりATF圧送交換のご依頼です。 現在の走行距離は81000キロ。 特に不具合や不調は見受けられないけれど、トラブルを防止するためにATF交換を実施したいという事で入庫となりました。 SOD-1 Pl […]
メルセデスベンツGLK350 NOxセンサー問題を解決するECU調整プログラム
業者様が行った初期診断によると、NOxセンサーに関連する問題がみつかり調整プログラムを希望されています。 このセンサーはメルセデスベンツ車の中でも特に故障が多く過敏に反応してしまう部品の一つで、1つあたりのコストは約10 […]