いつもご覧いただきありがとうございます。 オートプラネットの篠塚です。 早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 今年は特に輸入車の整備や修理のご依頼がかなりあったと思います。 お預かりしていたお車も1台を […]
メルセデスベンツCLS220d(W218) インジェクターのトラブルでエンジン不調 チェックランプも点灯
症状はアイドリングが不安定でバラツキがありエンジンの吹け上りも悪く、まさに絶不調といった状態です…。 XENTRYで詳しく診断していくと現在装着されている品番まで確認することが可能です。エンジンが調子悪いのは […]
メルセデスベンツML350(W166) トルコン太郎でATF圧送交換 走行47000キロ
事前のテスト走行では気になるところはありませんでしたが、今後、変速フィーリングに影響があっても困りますので早めのメンテナンスはオススメです。 4万キロ台でここまでの汚れとなると、 やはり定期的なATF交換は必要ですね。 […]
ボルボV50 トルコン太郎でDCTF圧送交換とキャリブレーション+ブレーキ周りのメンテンナンス
現在の走行距離は66000キロ。 事前の相談では、 「いままで乗っていたV70と比較するとクリープの時の動き出しが緩慢な気がします。DCTはアイシン製との事で、ある程度安心してはいるのですが、中古車ですので出来るところは […]
エクシーガの変速ショック修理事例 タービン回転センサーの不良 スバル車5AT
主に2速から3速へ切り替わる際のショックが大きいことが多いですが、こちらのエクシーガは3速、4速でも同様の症状がでていてかなり重症です。 スバル5AT変速ショック修理事例集はこちらです。 アウトバック(BPE) 5AT […]
エルフトラック (NPR85) トルコン太郎でATF圧送交換 走行40万キロ!
現在の走行距離はなんと、396000キロ。四捨五入したら40万キロです!でもトラックとしては大したことはない距離になるのでしょう、きっと。仕入先では2トンクラスでも60万キロとかザラですからね。 オイルパンの材質がアルミ […]
メルセデスベンツ ECUチューニング CLA45AMG レスポンスは抜群でDCTとの相性もバッチリ!
ECUチューニングと言いましても、レースやサーキット向けのハードチューニング、街乗りを重視した総合的にボトムアップした乗りやすさを目的としたチューニング、そして目立ち度マックスのバブリング等、様々です。弊社が提案するのは、街乗りをメインとしてキビキビと走らせることができ...
BMW M8 Competition ATF交換 東京都内からのご来店 トルコン太郎での作業は断念
ATF交換とデフオイル交換作業でお問い合わせいただきました。内容と料金のご案内後、ご快諾をもらいましたので入庫となりました。現在の走行距離は13200キロ。まだまだ新車の香りがするくらい新しいクルマです。 ですが昨今の時 […]
今年最後の勉強会 – 故障探求は問診が8割 in 四国は愛媛
10月23日に今年最後の勉強会がフリークで開催されます。少し早いですが気合を入れて臨みたいと思いますので、明日から前日入りの予定です。 お題目は「故障探求は問診が8割」。その言葉通りお客様との対話の中に解決のヒントが散り […]
ATF交換専門店-メルセデスベンツS550(W221)トルコン太郎でATF全量圧送交換
搭載されているミッションはダイムラー製の7Gトロニック。整備関連の間では722.9と型番で呼ばれることもあります。僕たちはこちらの呼称の方が馴染んでいますので、722.9と言われるとすぐに「7速トランスミッションだな」と […]