
こうなってしまうと自力での走行は難しいのでレッカーでの入庫になります。

状況はスタートボタンを押しても無反応でステアリングロックはかかっていません。

・A0AA CASコントロールユニット故障
・A0A9 CASコントロールユニット故障
・A11B DAS ELVの不具合
このようなエラーが出ていますが安易にCASユニットの不良と判断するのではなく、ステアリングロックとの切り分けが必要になりますが、判定方法は作業者のスキルにお任せ致しますので、ここでは割愛させていただきます。







すべて完了したのですが、なぜかおかしな現象が発生。イグニッションオンになるけれどスタートボタンを押してもエンジンがかからない…。もう一度各ユニットのプログラミング、コーディングを実施するもFRMも認識しなくなる始末。



ご入庫ありがとうございました。
オートプラネットでは丁寧な整備を心がけておりますので、ひとつひとつの作業にどうしても時間がかかってしまいます。
急いで作業を行えばヒューマンエラーにもつながりますし、ミスを無くすためにもATF圧送交換作業の期間は、3日から1週間程度のお時間をいただいております。
どうぞご協力お願いいたします。
● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方
● 初めての問い合わせで迷っている方
経験豊富な整備士が適切なアドバイスをいたします、遠慮なさらずにお問い合わせください。
参考データ・作業内容
BMW ミニ (R55)
・CAS/FRMユニット交換
故障トラブルでお困りの方へ
ご自宅・現地まで引き取りに伺います!!
当社で保険会社のロードサービスをご利用できるようになりました。
・ご利用は無料
・等級に影響なし
・保険料に影響なし
・エンジンチェックランプ点灯
・オイル漏れ
・水漏れ
・焦げ臭い
・変な音
・変な振動
・エンジンがかからない
・変速ができない
・変速ショックが大きい
・動かすことができない
・なにかいつもと違う
など…
色々対応できます。
この様な場合、加入されている自動車保険の特約でレッカー搬送および納車が出来る場合がございます。まずはご連絡ください。
※加入されている保険の内容で変わりますので、
お手元に保険証券をご用意いただき、必ず事前にご相談ください。
お手元に保険証券をご用意いただき、必ず事前にご相談ください。
この記事を書いている人

オートプラネット篠塚真介
埼玉にあるオートプラネットで働くメカニック。
日々、大好きな整備や修理に明け暮れていて、とても充実しています。仕入先でみつけた素敵なクルマや整備・修理の内容を、自分のか細い語彙力で紹介していきます。
何ごとにも探求心のある人に憧れる。