
ノーマルの車高がどうしても腰高に見えてしまい、少しでいいので下げたいという事で入庫となりました。
まずはショートテストを行って車両システムを診断。フォルトは一つもなくコンディションは良好でした。

車両を水平にセット。専用の機器を使用して車高を少しづつ下降させていきます。

(1ミリ単位で設定できます)


専用の機器で車高を調整しますので、上げ幅、下げ幅に制限はございませんので希望の位置へセットが可能です。とは言いましても保安基準の範囲内での対応となります。

CLSに限らずメルセデスベンツのエアサスのほとんどの車両では、ローダウンおよび車高のバランス調整が可能です。例えば新車時から車高のバランスが悪く、右リアだけが高い場合や低い場合、この部分だけの調整も可能です。単なるローダウンだけではなく全体のバランス調整がしたいという事もできますので、お困りの方はご連絡ください。
参考までにGLCのローダウンの様子です。

ご入庫ありがとうございました。
オートプラネットでは丁寧な整備を心がけておりますので、ひとつひとつの作業にどうしても時間がかかってしまいます。
急いで作業を行えばヒューマンエラーにもつながりますし、ミスを無くすためにもATF圧送交換作業の期間は、3日から1週間程度のお時間をいただいております。
どうぞご協力お願いいたします。
● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方
● 初めての問い合わせで迷っている方
経験豊富な整備士が適切なアドバイスをいたします、遠慮なさらずにお問い合わせください。
参考データ・作業内容
CLS 220d (W218)
・エアサスローダウン 車高調整
この記事を書いている人

オートプラネット篠塚真介
埼玉にあるオートプラネットで働くメカニック。
日々、大好きな整備や修理に明け暮れていて、とても充実しています。仕入先でみつけた素敵なクルマや整備・修理の内容を、自分のか細い語彙力で紹介していきます。
何ごとにも探求心のある人に憧れる。