「整備&修理」の記事一覧

VWゴルフ メカトロからオイル漏れで油圧が上がらずバルブボディ交換 DSGトランスミッション(0AM)の故障修理

変速ショック 整備&修理
VWゴルフ メカトロからオイル漏れで油圧が上がらずバルブボディ交換 DSGトランスミッション(0AM)の故障修理

オイルが漏れているとの事なのであまり長くテスト走行はできませんでしたが、変速のスムーズさが欠ける症状や変速ショックがありました。 バルブボディはお付き合いのある静岡県の業者さんに手配。レスポンスも早く次の日には到着。 テ […]

インプレッサCVTのトラブルで警告灯が多数点灯 ロックアップせずエンジン回転数が高い ソレノイドバルブ交換

変速ショック 整備&修理
インプレッサCVTのトラブルで警告灯が点灯ロックアップせずエンジン回転数が高い ソレノイドバルブ交換

実はこのロックアップソレノイドバルブ。某通販サイトで入手できる物は著しく製品の品質にバラツキがあり、交換してもまたすぐにエラーが点灯してしまう事が多々ありますが、弊社が取り扱っているのは正規品に近い品質を保った優良品で修理を行っております。

オペルコンボライフ AdBlueを満タンにしてもエラーが消えずカウントダウンが始まることがある 撤廃プログラムに書き換え

整備&修理
オペルコンボライフ AdBlue液を満タンにしてもエラーでカウントダウンが始まることがある 撤廃プログラムに書き換え

お問い合わせの内容では、アドブルーを満タンにしてもエラー表示が消えないという症状から始まり、これまで5回ほどアドブルーを満タン・エラー解除を繰り返しています。 当初は警告が出てから、1,100キロ走れていたのですが、現在 […]

メルセデスベンツ 中古ECUの再利用でクローンECU作成 エンジンコントロールユニット故障 出力不足や変速できずギアが固定になるGLS350d(X166)

整備&修理
メルセデスベンツGLS350d(X166)エンジンコントロールユニット故障 出力不足や変速できずギアが固定になる

入庫後にテスト走行をしてみますと、確かにお客様の申告通りエンジンは失火しているような症状と、オートマチックの変速もかなり引っ張り気味で変速したりギヤが固定になったりと通常とは異なる動作をしています。 走行距離は、まだ13 […]

レガシィB4(BMG) 変速ショックやジャダーのトラブル コントロールバルブボディ交換 P0976 福井県越前市より

変速ショック 整備&修理
レガシィB4(BMG)変速ショックやジャダー コントロールバルブボディ交換 P0976

入庫の経緯は、発進してすぐ1速~2速でシフトショックがありガクガクした振動の後、警告灯が点灯したり変速しないことがあります。簡易診断機でコードを見たところP0976の履歴があり修理をしたいとの事です。 お客様への費用請求 […]

ページの先頭へ