いつもご覧いただき、 そして整備や修理のご依頼、中古車を購入いただきありがとうございます! 本日は日曜日。定休日なのでゆっくりと家族との時間を楽しみながら、まったりとブログを書いております。 少し今現在の会社の状況をお伝 […]
メルセデスベンツCLS400(218) NOxセンサー故障でエンジンチェックランプ点灯 鈍感化プログラムインストール
こちらのお車は埼玉県内の同業者さまからの依頼です。 一度ディーラーさんで診断をしてもらったところNOxセンサーの不良という事。このNOxセンサーについては何度か書かせていただいてますが、悪評高くて交換してもすぐに故障して […]
メルセデス・ベンツC200(W204) 車検整備 気になるような不具合は無くコンディションは良好
本日は暖かくなりまして作業がしやすい気候ですが花粉も舞いやすい時期の為、鼻詰まりと鼻水が止まりません。私に効く良い薬があればいいのですが、、、。 さて今回は、メルセデスベンツCクラスの車検整備をご依頼いただきました。Iさ […]
ご成約 クラウンロイヤルサルーン(GRS202) 登録納車に向けて法定整備中
皆様、こんにちは。 オートプラネット松永です。 3月に入り暖かい日が少しずつ増えてきていますが、時折雪が降るなどまだまだ寒い日もありますので体には気を付けて 日々過ごしていきましょう。 さて今回はご契約頂きましたクラウン […]
メルセデスベンツミディアムクラス300TE(W124) トルコン太郎でのATF圧送交換 パワステオイルフィルター交換など
以前のオーナーさんは大事にされていた事が伺える車両ですがATF、デフオイル、パワステオイル交換を考えているとの事で入庫となりました。 走行距離は257000キロ。こんな走行しているとは思えないほどコンディションが良好なお […]
メルセデスベンツS300h NOxセンサーの故障 いずれ点灯するであろうアドブルーのカウントダウン
NOxセンサーとアドブルーシステムは密接に関係していて、どちらかの不具合でもカウントダウン(走行距離制限)が始まるのも時間の問題です。 どこの故障でチェックランプが点灯しているのか確認してみましょう。 この悪評高いNOx […]
ソリオ(MA15S) コントロールバルブボディ セカンダリ圧センサー不良 CVTチェックランプ点灯 P0841
変速ショック、変速不良、加速不良などの症状は見受けられませんが、車検も近いため各部の点検も合わせて入庫となりました。 このP0841エラーはCVTコントロールバルブボディの保証延長があるのですが登録から10年までとなり、 […]
メルセデスベンツC63AMG(W204) ECUチューニング大排気量ならではの迫力byしーちゃんECU
当初オーナーさまはどこに依頼をするか悩んでいたそうです。ECUチューニングというニッチな業界ですが、それでもいざ選ぶとなると、かなりの会社さまがございます。 東北地方。このフレーズ聞いただけで車好きのメルセデスオーナーの […]
メルセデスベンツC200 NOxセンサーのキャンセル 無効化データプログラムで今後エラーに悩まされることはありません
お客様によると、こちらのお車はすでに3回もNOxセンサーの交換をされているそう。今回も交換を視野にれると4回目。さすがにお客様も不信感がぬぐえないようでお問い合わせいただきました。 この悪評高いNOxセンサーは1つ10万 […]
エルフNPR88 アイドリングストップ(エコストップ)のキャンセルコーディング オーテルマキシスにて設定変更
本日は小さな小ネタの内容になります。最近のクルマにはアイドリングストップなるものが装備されていることが多いと思います。 仕事で使用するトラックも例外ではありません。 弊社では2台の積載車があるのですが両方ともアイドリング […]