福島県いわき市の同業者さんからの相談です、車両はゴルフ。DSGからオイルが漏れていて変速もスムーズではなくギクシャクするとの事。自動車保険のロードサービスを利用して引取に伺いお預かりいたしました。
オイルが漏れているとの事なのであまり長くテスト走行はできませんでしたが、変速のスムーズさが欠ける症状や変速ショックがありました。

工場に戻り目視してみるとメカトロ部分の上部より漏れている事が見てとれます。
診断結果ではP17BF ハイドロリックポンプ、プレイプロテクションが検出。
データ上で確認すると油圧が正常値よりも低くなっているためメカトロ内部の油圧漏れが発生している状態です。この場合は油圧バルブボディの交換が必要となります。
バルブボディはお付き合いのある静岡県の業者さんに手配。レスポンスも早く次の日には到着。

脱着前にギアをニュートラルポジションにする必要がある為、診断機で指示を出すも一部がニュートラルにならず。
仕方ありません。パーキングロックワイヤーを外して上部から手動で切り替えます。
取り外したメカトロニクス。
TCU(基盤)は再利用するので慎重に取外し。
※TCUが故障している場合はクローンも可能ですのでご相談ください。

各オイルシールを交換。

レリーズのカップも交換。

新品のバルブボディにTCUを組み込みます。
取付前にメカトロオイルを入れてエア抜きを実施。

各ギヤのニュートラルを確認してから取り付けて抜けた分のギアオイルを充填。
バルブボディ交換後の油圧の値です、基準値内に戻りました。
テスト走行では力強い加速と7速あるギヤもスムーズに変速してギクシャク感やショックもなくなり快適そのものです。
検出されていたP17BFのエラーも消えて、すこぶる快調です。
ご依頼ありがとうございました。
今回は乾式7速のトランスミッションでしたが、アウディ等の湿式7速0B5トランスミッションも修理も可能ですので、お困りでしたらご連絡ください。
丁寧な整備を心がけておりますので、ひとつひとつの作業にどうしても時間がかかってしまいます。

急いで作業を行えばヒューマンエラーにもつながりますし、ミスを無くすためにもフルード交換作業の期間は、1週間~10日程度のお時間をいただいております。

どうぞご協力お願いいたします。

● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方
● 初めての問い合わせで迷っている方

経験豊富な整備士が適切なアドバイスをいたします、遠慮なさらずにお問い合わせください。

参考データ・作業内容

フォルクスワーゲン ゴルフ 乾式7速 0AM

<DSGオイル漏れ変速ショック修理>

・油圧バルブボディ交換
・TCUガスケットキット交換
・アクチュエータロッドカップキット交換
・メカトロオイル
・ギヤオイル

メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディなど幅広く対応していますので遠慮なさらずにお問い合わせください。

故障トラブルでお困りの方へ
ご自宅・現地まで引き取りに伺います!!

当社で保険会社のロードサービスをご利用できるようになりました。
・ご利用は無料
・等級に影響なし
・保険料に影響なし

・エンジンチェックランプ点灯
・見慣れない警告表示やランプ点灯
・オイル漏れ
・水漏れ
・焦げ臭い
・変な音
・変な振動
・エンジンがかからない
・変速ができない
・変速ショックが大きい
・動かすことができない
・なにかいつもと違う
など…

色々対応できます。
この様な場合、自動車保険(任意保険)の付帯サービスで弊社工場までのレッカー搬送、修理完了後の納車、修理期間中レンタカーのご利用が可能です。
遠方でもお客様への負担なく対応できますので、まずはご連絡ください。
※ご加入されている保険内容により変わりますので、
お手元に保険証券をご用意いただき、必ず事前にご相談ください。

この記事を書いている人

オートプラネット篠塚真介

オートプラネット篠塚真介

埼玉にあるオートプラネットで働くメカニック。
日々、大好きな整備や修理に明け暮れていて、とても充実しています。仕入先でみつけた素敵なクルマや整備・修理の内容を、自分のか細い語彙力で紹介していきます。
何ごとにも探求心のある人に憧れる。