
近隣のお店ではトルコン太郎には対応しているところが無く、弊社へお問い合わせいただきました。キャデラックSRXの施工は初めてですが、事前にミッションの型式等を確認した結果、接続できることがわかりましたので入庫となりました。
それでは早速始めます。












クリーニングが終わり、そしてまた圧送交換をします。これを繰り返しながら出来るだけ新油に近い状態になるように持っていきます。



ATF交換後の走行テスト。変速フィーリングもなめらかですし、力強い加速でしっかりと動力が伝達できています!


いくつかエラーがありますが、走行する上で重大なトラブルが発生するところではありませんので、こちらは今後の修理課題としてユーザー様にご案内をする予定です。
ご入庫ありがとうございました。
オートプラネットでは丁寧な整備を心がけておりますので、ひとつひとつの作業に時間がかかっています。急いで作業を行えばヒューマンエラーということも起こりえます。
ミスを無くすためにもATF圧送交換作業の期間は、3日から1週間程度のお時間をいただいております。
どうぞご協力お願いいたします。
● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方
● 初めての問い合わせで迷っている方
経験豊富な整備士が適切なアドバイスをいたします、遠慮なさらずにお問い合わせください。
参考データ・作業内容
キャデラックSRX
施工時走行距離: 137,300 キロ
<ATF圧送交換一式>
・専用アタッチメント使用
・ドレンプラグ交換
・ATF (モチュールATFⅥ) 20L
・タイヤ持ち込み交換
・フロントピラー雨漏れ点検
■ 今回のご請求額は、118,400 円(税込)となっております。
国産車に限らず輸入車でも対応可能な車種は多々ございます。メルセデスベンツ、BMW、ポルシェなど幅広く対応していますので遠慮なさらずにお問い合わせください。
この記事を書いている人

オートプラネット篠塚真介
埼玉にあるオートプラネットで働くメカニック。
日々、大好きな整備や修理に明け暮れていて、とても充実しています。仕入先でみつけた素敵なクルマや整備・修理の内容を、自分のか細い語彙力で紹介していきます。
何ごとにも探求心のある人に憧れる。